NOTTA CAFE

NOTTA CAFE (2ページ目)

NOTTA CAFE

NOTTA CAFE

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

NOTTA CAFE

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • F/STYLE.ROND cat mat

    ¥16,500

    エフスタイルの代表作、猫がモチーフになつた玄関マット「RONDO cat mat (ロンド・キャット マット)」が入荷しました。 山形県にて昭和22年に創業した穂積繊維工業が製作を行っています。「月山段通(がっさんだんつう)」と呼ばれる、職人がフックガンを用いてひとつひとつを手作業で作るハンドフック製法によるマットです。 ベースは麻のループ織り。猫の部分は立体的に、浮き上がっているように仕上げたウールのカット織り。素材別で高低差をつけることで、玄関先でその人を迎える猫のように、歴史ある緞通織りの手法で表現されています。 耐久性に優れているので長年使ってもへたらず、また素材の重みもあり、ズレにくく安定感があるのも特徴です。 【F/STYLE 】 エフスタイルは、五十嵐 恵美さん・星野 若菜さんお二人が2001年に開設。《製造以外で商品が流通するまでに必要な事はすべてやってみる事》をモットーに、新潟を代表する地場産業と手を取り合い、丁重に商品を生み出しています。 Material:(ベース/植物繊維・黄麻)(モチーフ/ウール) Size:S H50×W68cm 梱包時:60×17×20cm Made in Japan

  • Shigeki Fujishiro design “eiffel”

    ¥12,100

    「3本足のスツール」は座った時に両足が自由に動かせるという理由から作業に最も適した椅子であると言われています。 “道具としての形状=機能からくるかたち”ということを意識し、できるだけ無駄のない、構造そのものがフォルムとなるようなスツールを心がけてデザインされています。 ⁡ 素材は純正パルプと再生紙を主材料としてヨーロッパで開発された特殊紙。 耐久性、弾力性、軽量性、電気絶縁性など多くの優れた特性を持っています。 脚をトラス(三角を基本にして組んだ構造形状)に組むことにより紙素材を全く感じさせない強度を実現しています。 あの鉄骨構造の傑作エッフェル塔にちなんで“eiffel”と名づけられた、 藤城成樹さんのプロダクトです。 ⁡ Coker : grey size :W470×D400×H440mm 梱包時:470×350×90mm The Serling agency: shigeki fujishiro design Made in Japan

  • Mug by Ian Mcdonnald

    ¥7,700

    Playmountain から陶芸家イアン・マクドナルドにデザインを依頼したマグです。 イアン・マクドナルドは土を使う事のみならず、異なる素材を用いて、常に新しい価値観をもたらしています。 現在はクランブラックアカデミーオブアートのアーティスト・イン・レジデンスにて制作活動および陶芸部門を牽引しています。 サイズ:Φ86×d115mm 素材;磁器 生産国:日本

  • Tumbler By Ian Macdonald

    ¥5,500

    陶芸家イアン・マクドナルドにデザインを依頼したオリジナルタンブラーです。 イアン・マクドナルドは土を使うことのみならず、異なる素材を利用し、常に新しい価値観をもたらしています。 現在はクランブルックアカデミーオブアートのアーティスト・イン・レジデンスにて制作活動、及び陶芸部門を牽引しています。 サイズ:φ65×h107(mm)

  • “41世紀” #catstudyhouse theGIANT

    ¥22,000

    リリースされてから、瞬く間にネコ好きを唸らせた、D.I.Yレーベル「41世紀」の「#catstudyhouse」のアップデート版「#catsudyhouse theGIANT」 。 ネコはもちろんのこと、さまざまな動物がリラックスできるペット用テント。 構造や素材は従来モデルを踏襲しながら、安らぎに特化した内部空間が特徴的。愛猫家からの「自宅で気軽に洗濯が出来れば」と言う声にこたえ、洗濯に対応しつつ、優れた強度を持つアクリル材を使用するなど、細部の進化が図られている。 サイズ:約Φ540×H490mm 梱包時:800×250×140mm

  • 41世紀#Catstudyhiuse NOTTA CAFE別注カラー(Blue)

    ¥16,500

    D.I.Yレーベル41世紀を、企画運営されるデザイナー倉橋孝明さんが一点一点手作業で制作された、猫用テント”#catstudyhouse"です。“NOTTA CAFE”別注特別カラー。 テント生地は帆布と革で、構造材は竹とアルミでできているので非常に軽く、気軽に持ち運べて、折り畳めばコンパクトに収納出来ます。 床面がないのでベッドの上など猫のお気に入りの場所を侵害することなく設置できます。 狭いところが好きな猫のために入り口を狭めに設定し、適度な目隠し感を保ちつつ, 猫からの視界は確保しています。 飼い主様は上の窓から様子を窺えますし、ここにおもちゃを近づけたりテント生地を外から押したり下の隙間におもちゃをちらつかせれば中の猫に遊んでもらえることと思います。 サイズ(組み立て時) 間口58cm(入口高15cm) × 奥行き61cm × 高さ37cm 梱包時:700×250×100cm カラー:Blue

  • Water Kettle 1.75L

    ¥13,200

    trendglas JEMA(トレンドグラス イエナ) 耐熱ガラスの代名詞的存在であるイエナグラス。 元々はバウハウスで学んだ、ウィルヘルム・ワーゲンフォルトがその理念を忠実にデザインしたことで世界中で愛されるブランドへと成長。 2005年に当時の製造メーカーで生産が中止となったことをきっかけに、trendglassJENA社がデザイン、金型をそのまま引き取り、同じ素材でドイツ:ハンガリーにて生産を受け継ぐこととなりました。その普遍的で洗練されたデザインは様々な時代の波を経ても、今なお力強く多くの人を魅了する美しいプロダクトです。 Water Kettle 容量:1750ml サイズ:W220×D164×H162mm 素材:ガラス 生産国:ドイツ *直火可能ですが、空焚き厳禁。 ※IH使用不可、電子レンジ可、食器洗浄機使用可 *形状や色に若干の個体差がありますが商品の風合いとしてお楽しみください ※ガラスが熱いうちは水に近づけないでください。急冷による破損の原因となる事があります。

  • FOR TWO POT

    ¥4,400

    trendglas JEMA(トレンドグラス イエナ) 耐熱ガラスの代名詞的存在であるイエナグラス。 元々はバウハウスで学んだ、ウィルヘルム・ワーゲンフォルトがその理念を忠実にデザインしたことで世界中で愛されるブランドへと成長。 2005年に当時の製造メーカーで生産が中止となったことをきっかけに、trendglassJENA社がデザイン、金型をそのまま引き取り、同じ素材でドイツ:ハンガリーにて生産を受け継ぐこととなりました。その普遍的で洗練されたデザインは様々な時代の波を経ても、今なお力強く多くの人を魅了する美しいプロダクトです。 容量:500ml サイズ:(H/W/D)102×143×104mm 素材:ガラス 生産国:ドイツ *直火可能ですが、空焚き厳禁。 *形状や色に若干の個体差がありますが風合いとしてお楽しみください

  • TEA GLASS CONICAL(タンブラー)

    ¥1,210

    trendglas JEMA(トレンドグラス イエナ) 耐熱ガラスの代名詞的存在であるイエナグラス。 元々はバウハウスで学んだ、ウィルヘルム・ワーゲンフォルトがその理念を忠実にデザインしたことで世界中で愛されるブランドへと成長。 2005年に当時の製造メーカーで生産が中止となったことをきっかけに、trendglassJENA社がデザイン、金型をそのまま引き取り、同じ素材でドイツ:ハンガリーにて生産を受け継ぐこととなりました。その普遍的で洗練されたデザインは様々な時代の波を経ても、今なお力強く多くの人を魅了する美しいプロダクトです。 容量:220ml サイズ:(H/W/D)91×70×70mm 素材:ガラス 生産国:ドイツ *形状や色に若干の個体差がありますが風合いとしてお楽しみください

  • 『柳本浩市 ARCHVIVIST』

    ¥4,400

    2017年に開催された展覧会柳本浩市展“アーキヴィスト-柳本さんが残してくれたもの”』の展示をまとめた記録集。 「アーキヴィスト(Archivist)」という言葉を手がかりに、柳本浩市氏(1969-2016)の活動や思想をふまえ組み立てられた本展をもとに、柳本浩市展実行委員会では、その活動を改めて見つめ直し、記録集を構成しました。今回の記録集出版にあたり、2017年の展覧会時の会場写真に加え、あらたに収集物の撮影を行い、アーキヴィストとして柳本浩市氏自ら作成し残した主要なファイルから一部を収録しています。また、生前、柳本さんと親交のあった方々による寄稿文や氏のレクチャー「アーカイブ個人総集論」なども収録。 柳本氏のアーキヴィストとしての収集・整理・編集などの活動が改めて一望できる一冊となっています。 仕様:B5判変形(w188×h232×d25mm) 総256頁 著者:柳本浩市展実行委員会・柳本浩市 発行:柳本浩市展実行委員会 編集;上條桂子、熊谷彰博 撮影:小川真輝、Naasa&Partner Inc、高木康行、 永禮 賢 スタイリング:郷古隆洋 アートディレクション:グルーヴィジョンズ 寄稿:横山いくこ(Mキュレーター)、他

  • “NOTA design” PEACOCK POT Ssize

    ¥5,800

    滋賀県信楽で地域に根差し、陶器を軸にしたライフスタイル全般のデザイン、制作、販売を行う“NOTA&design”。多様な生活の生活道具を生産して来た、信楽焼の老舗窯元とインテリアメーカーが協業し、古くから使われて来た伝統の釉薬を継承しつつ、信楽焼を再解釈した技法で新たな生活の道具を製作しています。 こちらは、釉薬が美しい、信楽焼の植木鉢。ぜひインテリアにお取り入れください。 ※一つ一つ手作業で作っている為、色むらや形など個体差があります。 サイズ:w140×h105mm 素材:陶器 信楽焼 made in japan Color:brown/white

  • “NOTA&design” PEACOCK POT Msize

    ¥6,800

    滋賀県信楽で地域に根差し、陶器を軸にしたライフスタイル全般のデザイン、制作、販売を行う“NOTA&design”。多様な生活の生活道具を生産して来た、信楽焼の老舗窯元とインテリアメーカーが協業し、古くから使われて来た伝統の釉薬を継承しつつ、信楽焼を再解釈した技法で新たな生活の道具を製作しています。 こちらは、釉薬が美しい、信楽焼の植木鉢。ぜひインテリアにお取り入れください。 ※一つ一つ手作業で作っている為、色むらや形など個体差があります。 サイズ:w160×h120mm 素材:陶器 信楽焼 made in japan Colour:white/blue

  • “NOTA&design” PEACOCK POT Msize set

    ¥9,600

    滋賀県信楽で地域に根差し、陶器を軸にしたライフスタイル全般のデザイン、制作、販売を行う“NOTA&design”。多様な生活の生活道具を生産して来た、信楽焼の老舗窯元とインテリアメーカーが協業し、古くから使われて来た伝統の釉薬を継承しつつ、信楽焼を再解釈した技法で新たな生活の道具を製作しています。 こちらは、釉薬が美しい、信楽焼の植木鉢。ぜひインテリアにお取り入れください。 ※一つ一つ手作業で作っている為、色むらや形など個体差があります。 サイズ:w160×h120mm 素材:陶器 信楽焼 made in japan Colour:beige

  • “NOTA&design” PEACOCK POT Lsize set

    ¥10,600

    滋賀県信楽で地域に根差し、陶器を軸にしたライフスタイル全般のデザイン、制作、販売を行う“NOTA&design”。多様な生活の生活道具を生産して来た、信楽焼の老舗窯元とインテリアメーカーが協業し、古くから使われて来た伝統の釉薬を継承しつつ、信楽焼を再解釈した技法で新たな生活の道具を製作しています。 こちらは、釉薬が美しい、信楽焼の植木鉢。ぜひインテリアにお取り入れください。 ※一つ一つ手作業で作っている為、色むらや形など個体差があります。 サイズ:w195×h140mm 素材:陶器 信楽焼 made in japan Color:white/yellow ※POT PLATE サイズ:H15×W180mm 素材:陶器 Coler:Beige

  • Lue /Dinner Spoon カレースプーン

    ¥3,960

    Lueは菊池流架さんによる岡山県瀬戸内市を拠点に真鍮素材のカトラリーや雑貨を手がけるブランド。 ~Handcraft Tableware~ 岡山の工房で、一点一点ハンドクラフトで叩き上げられた、カトラリーです。 温かみのあるフォルムや持ち手部分の叩き仕上げなど作り手の個性が表れており、作品ともいえるカトラリーですが使って頂くと、使い易さにも驚きます。 真鍮製品は使う程、風合いの美しい製品です。また、銀製品などに比べて、真鍮製品の口当たりの良さには定評があります。 w40×185mm 真鍮 日本

  • Lue /8.3inch Flatware 7寸皿

    ¥9,460

    ~Handcraft Tableware~ Lueは岡山県瀬戸内市を拠点に真鍮素材のカトラリーや雑貨を手がけるブランド。こちらは岡山の工房で一点一点叩き上げて作られたものです。 国内外で評価の高い、温かみのあるフォルムや仕上げなどに作り手の個性が表れており、デザイン性にも優れているところが特徴です。 又、普通に洗剤で洗って頂けるなど使いやすく、何より真鍮製品は、使う程風合いの美しい製品です。 真鍮 日本 Size:210mm

  • Lue /Dinner forkよつばフォーク

    ¥4,180

    ~Handcraft Tableware~ Lueは岡山県瀬戸内市を拠点に真鍮素材のカトラリーや雑貨を手がけるブランド。こちらは岡山の工房で一点一点叩き上げて作られたものです。 国内外で評価の高い、温かみのあるフォルムや仕上げなどに作り手の個性が表れており、デザイン性にも優れているところが特徴です。 又、普通に洗剤で洗って頂けるなど使いやすく、何より真鍮製品は、使う程風合いの美しい製品です。 真鍮 日本 Size:w35×194mm

  • Lue/Ladele(curve) おたまフック

    ¥7,040

    Lueは岡山県瀬戸内市を拠点に真鍮素材のカトラリーや雑貨を手がけるブランド。こちらは“Handcraft“で作られた“Tableware”です。 国内外で評価の高い、温かみのあるフォルムや持ち手部分の叩き仕上げなど作り手の個性が表れており、デザイン性にも優れているところが特徴です。 又、使って頂くと使い易さにも驚きます。何より、真鍮製品は使う程、風合いの美しい製品です。 真鍮 日本 Size:270mm

  • Lue/Wood handle spoon 木の柄スプーン

    ¥5,500

    ~Handcraft Tableware~ Lueは岡山県瀬戸内市を拠点に真鍮素材のカトラリーや雑貨を手がけるブランド。こちらは岡山の工房で一点一点叩き上げて作られたものです。 国内外で評価の高い、温かみのあるフォルムや仕上げなどに作り手の個性が表れており、デザイン性にも優れているところが特徴です。 又、普通に洗剤で洗って頂けるなど使いやすく、何より真鍮製品は、使う程風合いの美しい製品です。 真鍮 日本 Size:170mm

  • Lue/Pot ladle 鍋お玉

    ¥4,620

    ~Industrial Product~ 国内外で評価の高い、温かみのあるフォルムや持ち手部分の叩き仕上げなど作り手の個性が表れており、デザイン性にも優れているところが特徴です。又、使って頂くと使い易さにも驚きます。何より、真鍮製品は使う程、風合いの美しい製品です。 真鍮 日本 Size:252mm

  • Lue/Colander ladle 鍋お玉(穴あき)

    ¥4,730

    ~Industrial Product~ 国内外で評価の高い、温かみのあるフォルムや持ち手部分の叩き仕上げなど作り手の個性が表れており、デザイン性にも優れているところが特徴です。又、使って頂くと使い易さにも驚きます。何より、真鍮製品は使う程、風合いの美しい製品です。 真鍮 日本 Size:252mm

  • Tomotake 動物クッション パンダ

    ¥25,300

    “Tomotake”とは染色家の朝武雅裕とデザイナーの朝武朝子のおふたりが一緒にものづくりをしている時の名称です。 その作品の特徴のひとつが、泥染。アフリカの伝統的な泥染の技法をもとに、動物クッションなど色々な作品を展開されています。 こちらの動物クッションは特に人気の高いシリーズで、お部屋に1つ置いて頂くととても愛らしいです。可愛いオリジナルの袋に入っての発送となります。 サイズ 約W370×D110×H310mm 表地:コットン100% 中綿:ポリエステル100% 

  • Vintage Ceramic :Postmodern Plate Purple

    ¥3,520

    1980年代に輸出用として日本で生産されていたボウル。同じシリーズで展開される、カラーバリエーションはイタリアのポストモダンの影響を感じとれます。 盛り付けから食事まで使っていて華やかに、楽しくなるようなテーブルウェア。 ※デッドストックですが、保管時の細かい傷や汚れが見られる場合がございます。あらかじめご了承ください。 年代  :ca1980 サイズ. :約W210×H35mm 素材  :セラミック

  • Vintage Ceramic :Postmodern Desert Bowl

    ¥3,080

    1980年代に輸出用として日本で生産されていたボウル。同じシリーズで展開される、カラーバリエーションはイタリアのポストモダンの影響を感じとれます。盛り付けから食事まで使っていて華やかに、楽しくなるようなテーブルウェア。 同じシリーズで揃えて使うのもおすすめです。 ※デッドストックですが、保管時の細かい傷や汚れが見られる場合がございます。あらかじめご了承ください。 年代  :ca1980 サイズ. :約D155×H55mm 素材  :セラミック

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© NOTTA CAFE

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す